このセミナーは定員に達しました。
他コースをご検討願います。
他コースをご検討願います。
押さえておきたい外科のポイント
サティフィケイトあり
インプラント治療は歯科の総合的な知識と技術が必要とされ、特に手術を行うため口腔外科の知識が重要とされます。しかし専門医でない歯科医師がインプラント治療の安全管理を本当に理解しているでしょうか。
そこで口腔外科の第一人者をお迎えし、口腔外科専門の立場からインプラント治療における注意点、特に合併症や偶発症、神経障害の対応について解説します。
重要であるにもかかわらず、おろそかにされてきた実践的な知識をこのコースで身につけ、明日からのインプラント治療を安心して行うことに役立てていただきたいと思います。
日時 |
2017年12月17日 (日)
09:30 -
17:30
|
---|---|
会場 |
ストローマン・ジャパン株式会社 東京セミナールーム 〒108-0014 東京都港区芝5-36-7 三田ベルジュビル6F |
スピーカー |
![]() 佐々木 研一 先生 ・医療法人渉仁会 佐々木歯科・口腔顎顔面ケアクリニック |
受講費 |
10,000円(消費税込)
(昼食費・消費税込)※歯科技工士・歯科衛生士方は5,000円でご受講いただけます。 コード入力欄へ『DTDH』と入力し、再計算ボタンを押してください。 |
定員 |
30名(先着順・定員になり次第、締切とさせていただきます)
|
【習得目標】 インプラント治療における外科全般において注意すべき点、ガイドを使ったオペの重要性を確認する 【キーワード】 オペ中の偶発症と合併症、神経障害、ガイドオペの有効性 |
|
内容 |
【講義】
※プログラムは予告なく変更となる場合がございます。 |
お問合せ先 |
ストローマン・ジャパン株式会社 研修会事務局 TEL:0120-418-253 (平日9:30-17:00) E-mail : seminar.jp@straumann.com
|
このセミナーは定員に達しました。
他コースをご検討願います。