天然歯とインプラントにおける再生治療の有用性
日々インプラント治療や歯周治療の発展には、大変目を見張るものがあります。特に、インプラントの適応範囲は再生材料を含んだ歯周組織再生療法の発達によって、大きく拡大してきました。また、歯周組織再生療法においても、機械的再生療法であるGTR法から、生物学的再生療法であるEMD法が主流となり、昨年には遺伝子組み換え歯周組織再生医薬品も販売され、歯周治療の幅も広がりつつあります。今回の沖縄セミナーでは、インプラント治療、天然歯の保存について、日常臨床に役立つ最新情報の提供として、この分野における専門の先生方を招聘いたしました。今回ここ沖縄の地において、この先生方に講師として講演をして頂くことが出来ますことを衷心より喜んでおります。
会長:船越栄次
日時 |
2018年2月25日 (日)
10:00 -
16:30
|
---|---|
会場 |
沖縄県青年会館 〒900-0033 沖縄県那覇市久米2-15-23 |
スピーカー |
![]() 和泉 雄一 先生 東京医科歯科大学 名誉教授 ![]() 申 基喆 先生 明海大学歯学部口腔生物再生医工学講座 歯周病学分野 教授 ![]() 船越 栄次 先生 船越歯科医院 ![]() 石川 知弘 先生 ・広島大学歯学部卒業 口腔外科第一講座 ![]() 木村 英隆 先生 ・九州大学歯学部 卒業 ![]() 梅田 和徳 先生 ・歯学博士 ![]() 根本 康子 先生 ・新潟大学卒業 |
受講費 |
10,000円(消費税込)
(昼食付・消費税込)※コード入力欄のご入力は不要です。 |
定員 |
100名(先着順・定員になり次第、締切とさせていただきます)
|
内容 |
【プログラム】 10:00 開演・会長挨拶 (船越栄次先生) 10:05 午前座長挨拶・基調講演「インプラント周囲炎の現状と今後」(座長 和泉雄一先生) 10:25 「再生療法における成功の鍵」(石川知弘先生) 11:15 「エムドゲインを用いた歯周組織再生療法の変遷-19年間の臨床応用の軌跡-」 12:05 昼休み (木村英隆先生) ランチョンセミナー:ストローマン・ジャパン、デンタリード、ヨシダ、ガイドデント 12:50 午後座長挨拶・基調講演「歯周形成手術へのEMDの応用(座長 申基喆先生) 13:10 「歯周再生治療におけるマテリアルコンビネーションの再考」(根本康子先生) 14:00 「低侵襲治療を追及した少数歯における抜歯即時インプラント埋入即時荷重」(梅田和德先生) 14:50 休憩 15:00 「EMDやPRPを用いた歯周組織再生とインプラントサイトのGBR」(船越栄次先生) 16:00 質疑応答 16:20 閉演挨拶(和泉雄一先生)
※講演内容は若干変更になることもございます。 |
お問合せ先 |
ストローマン・ジャパン株式会社 研修会事務局 TEL:0120-418-253 (平日9:30-17:00) E-mail : seminar.jp@straumann.com
|
WEB上でのお申込は終了させていただきましたが、
若干の空席がありますので電話にてお問合せ願います。
お問合せ電話番号:0120-418-253(平日9:30-17:00)