ITI 審美部位におけるGBR & 抜歯即時インプラント

実習あり

ベーシックインプラントロジーなどのベーシックコースを修了した先生を対象とした、スキルアップのためのコースです。2回法インプラントであるボーンレベル(BL)インプラント、初期固定の優れたボーンレベルテーパード(BLT)インプラント、多様な用途のスタンダードプラス(SP)インプラントを中心に、審美の追求とGBR、抜歯即時インプラントについて講義と豚顎骨を用いた実習を展開します。ITI コンセンサスを背景にした長期予知性と最新のエビデンスを基に、抜歯即時及び審美的なインプラント治療を進めていくためのノウハウが豊富に含まれた内容となっております。

日時
2018年3月25日 (日) 09:30 - 17:00
会場 ビジョンセンター田町
〒105-0014
東京都港区芝5-31-19 ラウンドクロス田町

スピーカー

勝山 英明 先生

医療法人社団さくら会 MMデンタルクリニック 理事長
・ITI Honorary Fellow(名誉フェロー)
・九州大学歯学部大学院歯学臨床系口腔外科学修了 歯学博士
・日本口腔インプラント学会 指導医・専門医・研修施設長
・日本顎顔面インプラント学会 指導医.・専門医・研修施設長

受講費
60,000円(消費税込)
(昼食・実習材料費・消費税込)
※コード入力欄のご入力は不要です。
定員
15名(先着順・定員になり次第、締切とさせていただきます)
・審美領域へのアプローチ方法とGBRに関してのITIコンセンサス
・抜歯即時インプラントの適応症と術式
・外科用マイクロスコープを用いた講師デモによる高い視認性
・GBRを行なう上での効果的なフラップデザイン
内容

 

■イントロダクション
 ・審美を取り巻く問題点
 ・グローバルスタンダードの審美インプラント
 ・エステティック・リスク・アセスメントを用いたケースプランニング
 ・GBRと審美インプラントの科学的背景

■BL/BLT/SPインプラントの特徴と外科及び補綴術式
 
・抜歯後のインプラント埋入時期 -抜歯即時vs.待時埋入
 ・三次元的インプラントポジショニング
 ・プロビジョナルレストレーション
 ・カスタムインプレッションコーピング

■GBRテクニックを用いた審美領域へのアプローチ 
 ・移植骨採取と骨移植
 ・ソフトティッシュマネージメント
 ・メンブレン及び術式の選択
 ・ビデオプレゼンテーション

■抜歯即時インプラントの新治療プロトコル

 ・現在の世界的治療トレンド

 ・診査診断と治療ガイドライン

■豚の下顎を用いた埋入実習
 ・切開線の設定
 ・結合組織移植及びインプラント埋入
 ・欠損及び抜歯部位へのGBRを伴うインプラント埋入
 ・縫合テクニック
 ・リエントリー

■質疑応答/サマリー
 

 

 ◆本コースの受講料お支払は、クレジットカードはお取扱い対象外となります。 

*1 SDIS = StraumannR デンタル インプラント システム
*2 ITI = International Team for Implantology
*3 BL = ボーンレベル
*4 SP= スタンダードプラス
*5 BLT = ボーンレベルテーパード

※プログラムは、予告なく変更することがありますので予めご了承下さい

 

 

お問合せ先 ストローマン・ジャパン株式会社 研修会事務局
TEL:0120-418-253 (平日9:30-17:00)

このセミナーは定員に達しました。
他コースをご検討願います。