CAD/CAMオールセラミック修復・成功のポイントと口腔内スキャナーで始めるDigital Dentistry【歯科医師お申込用】

CAD/CAM / 口腔内スキャナーの普及により、歯科のデジタル化が加速しています。本セミナーではAD/CAMによるオールセラミック修復を成功させる為の形成・接着の大原則と、口腔内スキャナーの利便性、優位性を日々の診療へ効率的に導入するためのポイントを解説致します。
また、口腔内スキャナーを用いたストローマンガイドシステムとの連携、今後発売されるストローマン・デジタルソリューションのラインナップをご紹介致します。

日時
2018年7月16日 (月) 10:00 - 16:30
会場 ストローマン・ジャパン株式会社 大阪セミナールーム
〒530-0005
大阪府大阪市北区中之島2-2-7 中之島セントラルタワー 19F

スピーカー

風間 龍之輔 先生

・東京医科歯科大学大学院 医歯学総合研究科部分床義歯補綴学分野( 非常勤講師)
・日本歯科保存学会 専門医
・日本歯科審美学会 認定医・代議員
・日本接着歯学会 代議員
・日本デジタル歯科学会 代議員

辻 貴裕 先生

・日本口腔インプラント学会インプラント専門歯科技工士
・日本歯科技工学会認定士
・日本歯科技工士会生涯研修認定講師
・国際口腔インプラント学会認定歯科技工士(Implant Special Dental Technician)
・OJ (Osseointegration Study Club of Japan)正会員
・dental BiOVISION株式会社 代表取締役

受講費
5,000円(消費税込)
(消費税込)
コースコード入力は不要です
定員
20名(先着順・定員になり次第、締切とさせていただきます)
【習得内容】
・CAD/CAMを使った補綴までの基礎的な流れを理解する
・口腔内スキャナーを使用した補綴、ガイデッドサージェリーへの応用を理解する
【キーワード】
CAD/CAM / 口腔内スキャナー / TRIOS3 / Guided Surgery
内容

【講義】

・CAD/CAMでの天然歯修復
・形成のポイント、適合への影響
・接着時のマテリアル選択
・1Dayトリートメントのメリット
・デジタル印象のメリット
・通常印象とデジタル印象での精度の検証
・ガイデッドサージェリーへの応用

【デモンストレーション】

・TRIOS3を使用したデモンストレーション

 

※プログラムは、予告なく変更することがありますので予めご了承下さい

 

お問合せ先 ストローマン・ジャパン株式会社 研修会事務局
TEL:0120-418-253 (平日9:30-17:00)

WEB上でのお申込は終了させていただきましたが、
若干の空席がありますので電話にてお問合せ願います。
お問合せ電話番号:0120-418-253(平日9:30-17:00)