インプラント歯科治療の将来性と夢 -男気7人が夢を語る、message from CHIBA-
インプラント歯科治療の将来性と夢 -男気7人が夢を語る、message from CHIBA-
2008年のリーマン・ショック、その後の東日本大震災、ギリシャの債務不履行問題に端を発した欧州金融危機など目まぐるしく経営を取り巻く環境は変わりました。歯科界においてもインプラント治療に対するマスコミの批判(NHKクローズアップ現代・週間朝日・etc)もあり歯科業界にとってけしてよい環境とは言えない実状の中で今一度考え直す時期が来ていることを痛感する歯科医師は多い事と思われます。
今回、若い歯科医師の目標であり、憧れの7名の著名な先生によりインプラント治療の将来性と歯科医師となった当時に何を目標としてどのような夢を抱いていたのか、そして今後の歯科医師としての夢をおおいに語っていただき千葉より全国の歯科医師の皆様へ発信できれば幸いと思います
日時 |
2013年2月17日 (日)
10:00 -
17:00
|
---|---|
会場 |
京葉銀行文化プラザ 〒260-0015 千葉県千葉市中央区富士見1丁目3-2 |
スピーカー |
![]() 林 揚春 先生 日本大学松戸歯学部臨床教授 ![]() 田中 譲治 先生 田中歯科医院 ![]() 古賀 剛人 先生 1986年 東京歯科大学卒業 ![]() 加藤 仁夫 先生 日本大学松戸歯学部口腔インプラント科教授 ![]() 井上 孝 先生 東京歯科大学教授 |
受講費 |
10,000円(消費税込)
|
定員 |
400名(先着順・定員になり次第、締切とさせていただきます)
|
内容 |
【テーマ】 インプラント歯科治療の将来性と夢 ― 男気7人が夢を語る、message from CHIBA ―
2008年のリーマン・ショック、その後の東日本大震災、ギリシャの債務不履行問題に端を発した欧州金融危機など目まぐるしく経営を取り巻く環境は変わりました。歯科界においてもインプラント治療に対するマスコミの批判(NHKクローズアップ現代・週間朝日・etc)もあり歯科業界にとってけしてよい環境とは言えない実状の中で今一度考え直す時期が来ていることを痛感する歯科医師は多い事と思われます。
|
お問合せ先 |
ストローマン・ジャパン株式会社 研修会事務局 TEL:0120-418-253 (平日9:30-17:00) E-mail : seminar.jp@straumann.com
|
WEB上でのお申込は終了させていただきましたが、
若干の空席がありますので電話にてお問合せ願います。
お問合せ電話番号:0120-418-253(平日9:30-17:00)