Straumann
ストローマンボーンレベルインプラントによる臨床上のアドバンテージ
~今ストローマンインプラントを選択する本当の理由~

ストローマンボーンレベルインプラントは機能性と審美性を極め、長年の研究に裏付けされた生物学的原理に基づくインプラントシステムです。また、歯周組織保存の為の最新のメカニズムを搭載しており予知性や審美的な完成度において大きなアドバンテージを示します。今回はお二人の臨床医の先生をお招きし、多くのシステムがある中でなぜSDISを選択したのか、SDISを使用する事による臨床優位性について参加者の先生方と共有したいと思います。この機会に何卒ご来臨賜りますようご案内申し上げます。

日時
2014年11月13日 (木) 19:00 - 21:30
会場 ストローマン・ジャパン株式会社 東京セミナールーム
〒108-0014
東京都港区芝5-36-7 三田ベルジュビル6F

スピーカー

中村 茂人 先生

デンタルクリニック アレーズ銀座
・日本大学松戸歯学部卒業
・日本臨床歯科医学会(東京SJCD) 理事
・東京SJCDレギュラーコース インストラクター
・OJ 常任理事
・ITI Member
・日本大学客員教授

構 義徳 先生

・愛知学院大学歯学部卒業
・日本臨床歯科医学会(東京SJCD)会員
・Young ITIインストラクター
・日本口腔インプラント学会会員
・日本補綴歯科学会会員
・東京都港区開業

受講費
5,000円(消費税込)
(税込)
定員
38名(先着順・定員になり次第、締切とさせていただきます)
内容

■表面性状を比較した臨床上の優位不利

・早期オッセオインテグレーション獲得によるリスクヘッジ、適応症の拡大

 

■アバットメントコネクション構造の重要性

・プラットフォーム構造の違いによる骨吸収、上部構造破折の因果関係を考える

 

■インプラントデザインによる臨床上の優位不利

・高トルク埋入による 骨吸収の危険性 初期固定の必要性を考察

 

■他ガイドシステムとストローマンガイデッドサージェリーの精度の違い

・ストローマンガイデッドサージェリーを使用した、安心・安全、そして的確なポジションへの埋入

 

 

※内容は変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。

お問合せ先 ストローマン・ジャパン株式会社 研修会事務局
TEL:0120-418-253 (平日9:30-17:00)

このセミナーは定員に達しました。
他コースをご検討願います。