ベーシックインプラントロジー1Day
ITI監修コース

実習あり サティフィケイトあり

ITIの研究をベースに開発されたストローマンインプラントのコンセプトから、主なインプラントタイプの埋入術式、印象術式とCADCAMを活用したシンプルな補綴方法を解説します。講師は実際にストローマンインプラントを臨床で使用されているDr.の方なので、実際の使用感を含め実践的な情報を得ることができます。

日時
2016年11月3日 (木) 09:30 - 17:30
会場 あべのハルカス会議室
〒545-6025
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス25F

スピーカー

中島 康 先生

なかじま歯科医院
・ITIフェロー
・Center of Implant Dentistry(CID) 理事
・大阪歯科大学口腔インプラント学講座臨床教授
・大阪府開業

受講費
15,000円(消費税込)
(昼食費・実習材料費・消費税込み)
※ITI会員の方は会員価格(5,000円)でご受講いただけます。
定員
20名(先着順・定員になり次第、締切とさせていただきます)
習得目標
ストローマンインプラントの埋入プロトコルと印象採得を理解する
内容

講義

  • ストローマンインプラントのコンセプト
  • ボーンレベル/ティッシュレベルインプラントラインナップ
  • 外科術式
  • 印象術式
  • CADCAMを用いた補綴手順
  • 症例供覧

模型実習

  • インプラント埋入実習(BLT/SP)
  • 印象パーツ実習(CrossFit/synOcta)

 

※プログラムは予告なく変更となる場合がございます。
※本コースはITI(International Team for Implantology)がプログラムを監修しています。

 

日本歯科インプラント器材協議会:
本コースはインプラント治療とインプラントシステムに対する理解を目的とした基礎コースです。
インプラント治療未経験の先生方は専門学会の研修や大学の卒後教育等を併せて受講されることをお薦めします。

お問合せ先 ストローマン・ジャパン株式会社 研修会事務局
TEL:0120-418-253 (平日9:30-17:00)

このセミナーは定員に達しました。
他コースをご検討願います。